利用規約
2023.8.30 制定
2024.12.4 現在
(目的)
第1条
- Q SKIP会員規約(以下「本規約」といいます。)は、東急電鉄株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「Q SKIP」(以下「本サービス」といい、詳細は第3条に定めるとおりとします。)の利用条件等を定めたものです。
- 本規約に定めていない事項については、当社旅客営業規則、サーバー管理型乗車券取扱規則、東急株式会社が定めるTOKYU ID利用規約、その他、受託販売乗車券(第3条第1項第2号に定めます。)の場合は受託販売乗車券の販売を当社に委託した当該第三者が定める規則、企画乗車券等(第3条第1項第2号に定めます。)が第三者による物品又は役務の提供を受ける権利を伴う場合は当該第三者が定める規則(以下、総称して「規則等」といいます)によります。
(会員登録)
第2条
- 本サービスの会員(以下「Q SKIP会員」といいます。)は、東急株式会社が個人認証その他のサービスを提供するTOKYU IDの会員(以下「TOKYU ID会員」といいます。)であることを会員資格とします。TOKYU ID会員が本規約に同意し、当社が定める所定の手続きを完了することでQ SKIP会員に登録することができます。なお、TOKYU ID会員への登録の手順については東急株式会社が定めるTOKYU ID利用規約に同意する他、TOKYU ID利用規約に定めるところとします。
(本サービスの内容)
第3条
- 当社は、Q SKIP会員に対して、本サービスの専用ウェブサイト(以下「本サイト」といいます。)にて、次の各号に定めるサービスを提供します。
- 当社が特別の運送条件を定めて発売する乗車券(以下「企画乗車券」といいます。)の購入
- 当社が第三者から委託を受けて発売する乗車券(以下「受託販売乗車券」といい、企画乗車券と受託販売乗車券を併せて「企画乗車券等」といいます。)の購入
- 購入した企画乗車券等の払戻し。但し、払戻しの条件は第9条に定めるものとします。
- Q SKIP会員は、本サイトにて、企画乗車券等の購入履歴等の本サービスの利用状況を確認することができます。なお、利用状況を確認できる期間は、企画乗車券等の購入日を含む月から11か月後の末日までとします。
- Q SKIP会員が本サービスを利用するためには、以下の各号を全て満たす必要があります。
- 本サイトにアクセスし、閲覧できるスマートフォンその他の情報端末を所持していること。
- TOKYU IDの会員登録手続き時に定めたID・パスワードを用いて、本サイトにログインすること。
- 自己名義のクレジットカードを保有し、当該クレジットカードを本サービスを受ける際の決済に使用するクレジットカード(以下「決済カード」といいます。)として登録すること。
- その他、当社が定める本サービス提供条件を満たすこと。
(決済カード登録)
第4条
- Q SKIP会員は、当社が定める手続きに従って、決済カードを登録することで、本サービスを利用できます。当社は、決済カードの登録時に決済カードの発行会社(以下、「カード発行会社」といいます。)に対してQ SKIP会員の信用照会を行います。なお、決済カードとして登録可能なクレジットカードブランドは、当社が指定するブランドであり、かつ3Dセキュアに対応したクレジットカードに限るものとします。
- 当社は、以下の各号の業務を、決済代行会社に委託します。
- カード発行会社に対するQ SKIP会員の信用照会
- Q SKIP会員による企画乗車券等の購入に伴う決済手続き
- Q SKIP会員による企画乗車券等の払い戻しに伴う手続き
- その他決済カードに関する業務
- Q SKIP会員は、決済カードに係る本人認証手続きのために、当社がQ SKIP会員に代わって、Q SKIP会員の個人データを、カード発行会社に対して提供することに同意します。
(企画乗車券等の内容等)
第5条
- 本サービスで取り扱う企画乗車券等の運送条件、購入可能期間、有効期間、その他の内容については、企画乗車券等の券種ごとに定めるものとします。
- 企画乗車券による旅客運送契約は、企画乗車券に定めるもののほか、当社が定める旅客営業規則、サーバー管理型乗車券取扱規則に従うものとします。
- 受託販売乗車券による旅客運送契約は、受託乗車券に定めるもののほか、受託販売乗車券の販売を当社に委託した当該第三者が定める規則に従うものとします。
(企画乗車券等の購入・支払)
第6条
- Q SKIP会員は、当社が定める最大購入数・購入可能回数の範囲内で、企画乗車券等を購入できるものとします。
- Q SKIP会員は、企画乗車券等の購入代金の支払いを、決済カードで当社指定の方法により行うものとします。
- Q SKIP会員は、決済カードの利用に伴ってカード発行会社との間または第三者との間で紛争が生じた場合、自己の費用と責任において解決するものとし、当社に何らの損害を与えず、Q SKIP会員とカード発行会社または第三者との紛争に関連または起因して当社が損害を被った場合、会員は、かかる損害について当社に賠償する責任を負うものとします。なお、当社は、かかる紛争に関連または起因してQ SKIP会員に生じた損害につき、いかなる責任をも負わないものとします。
- 決済カードの有効期限切れ、カード利用限度額の超過、その他の事由による決済カードの利用停止によりQ SKIP会員が企画乗車券等を購入できなかった場合、当社はいかなる責任をも負わないものとします。
(第三者による侵害)
第7条
- Q SKIP会員は、本サービスを利用するためのID・パスワードその他の情報を適切に管理し、第三者に開示または漏えいしないものとします。また、Q SKIP会員は、購入した企画乗車券等の情報を適切に管理するものとします。
- Q SKIP会員が前項の定めに違反し、第三者が本サイトで企画乗車券等を購入または払戻をする、Q SKIP会員が購入した企画乗車券等を第三者が利用するなどの第三者による侵害行為が発生した場合、当社はQ SKIP会員の損害について一切の責任を負わず、Q SKIP会員は当社に発生した損害を賠償するものとします。
(契約の成立時期および適用規定)
第8条
- 本サービスにおける企画乗車券等の購入契約は、企画乗車券等に係る購入代金の決済完了後、当社が企画乗車券等に関する情報をQ SKIP会員に送信したときに成立します。
(企画乗車券等の変更)
第9条
- Q SKIP会員は、購入済みの企画乗車券等の券種を変える等の変更を行うことができません。
(企画乗車券等の払戻)
第10条
- Q SKIP会員は、本サイト内で購入した企画乗車券等が有効期間内かつ未使用の場合に限り、当社が定める手続きにより払戻をすることができます。なお、当社が別に払い戻しを制限した場合は、この限りではありません。
- Q SKIP会員による企画乗車券等の払戻手続きが完了した場合、当社は、企画乗車券等1枚につき本サイトに記載の所定の払戻手数料を差し引いたうえで、決済代行会社を通して決済カードへの返金処理をいたします。
(届出事項の変更)
第11条
- Q SKIP会員は、当社に登録している会員情報または決済カードの内容に変更が生じた場合は、速やかに本サイトにて変更手続きを行うものとします。
(本規約の変更)
第12条
- 当社は以下に定める各号の場合、事前にQ SKIP会員に通知することなく、本規約を変更できるものとします。なお、当社が変更内容を本サイトにおいて通知した後に、Q SKIP会員が本サービスを利用した場合、本規約の変更に同意したものとみなします。
- 本規約の変更が、Q SKIP会員の利益に適合するとき。
- 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 当社は、第 1 項による本規約の変更にあたり、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容ならびにその効力発生日について、効力発生の1ヶ月前までに、本サイト上に掲示します。
- 当社は、第 1 項の変更に起因したQ SKIP会員の損害等について一切の責任を負いません。
(本サービスの利用環境、費用)
第13条
- Q SKIP会員が本サービスを利用するための環境(本サイトにアクセスできる情報端末の用意、当該情報端末の設定、インターネット環境の整備などを含みますが、これらに限られません。)は、Q SKIP会員が整えるものとします。
- Q SKIP会員による本サービスの利用にかかる費用(本サイトへの通信費用等を含みますが、これに限られません。)は、Q SKIP会員が負担するものとします。
- Q SKIP会員が本サービスの利用のために使用している情報端末の障害や通信事業者やプロバイダーの回線障害、システム障害等に起因したQ SKIP会員の損害等について、当社は一切の責任を負いません。
(本サービスの中止・中断・変更)
第14条
- 当社は、次の各号に定める場合、Q SKIP会員に通知することなく本サービスの提供を中止、中断または変更することがあります。
- 本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合
- 通信事業者およびプロバイダーの回線障害、システム障害等により本サービスの提供が困難な場合
- 戦争等の諸外国の軍事行動、暴動、地震、火災、停電その他非常事態により、本サービスの提供が困難な場合
- その他本サービス運営上、本サービスの中止・中断・変更が必要と当社が判断した場合
- 前項の各号において、本サービスの中止・中断・変更により会員が受けた不利益については、当社は一切の責任を負いません。
(当社の免責)
第15条
- 当社は、本サービスの提供に関し、当社の責めに帰すべき事由による債務不履行又は不法行為によってQ SKIP会員に対して損害賠償責任を負う場合、当社がQ SKIP会員に対して賠償すべき損害の範囲は、Q SKIP会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害の範囲内とし、当社がQ SKIP会員に対して賠償すべき損害額は、Q SKIP会員が当社に対して支払った企画乗車券等の購入額を上限とします。但し、当社に故意又は重大な過失がある場合は、当該免責規定は適用されないものとします。
(Q SKIP会員の退会)
第16条
- Q SKIP会員は、本サイト内にて所定の手続きを行うことで、Q SKIP会員を退会できるものとします。なお、TOKYU ID会員の退会手続きは東急株式会社が定めるTOKYU ID利用規約に従うものとします。
(禁止事項)
第17条
- Q SKIP会員は、本サービスの利用にあたって次の各号の行為を行ってはならないものとします。
- 当社もしくは第三者の著作権、その他の権利を侵害する行為、また侵害するおそれのある行為
- 当社もしくは第三者の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- 当社もしくは第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
- 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為
- 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
- 事実に反する情報を登録もしくは送信する行為、情報を改ざんもしくは消去する行為
- 本サービスに関連する営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
- 本サービスの信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
- カード発行会社とQ SKIP会員との間の契約に違反し、その決済カードを本サービスにおいて利用する行為
- 本サイトへログインするためにTOKYU IDの会員登録手続き時に定めた ID およびパスワードを不正に使用する行為、またはそのおそれのある行為
- 企画乗車券等の画面表示を改変する等により不正に使用する行為
- 当社に対して虚偽の申告、届出を行う行為
- 本サービスに対しコンピューターウィルス等有害なプログラムを使用するもしくは供する行為、またはそのおそれのある行為
- その他、法令に違反する、または違反するおそれのある行為
- 第1号から第15号に定める行為を助長する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
(会員資格の取り消し)
第18条
- Q SKIP会員が以下の各号のうち一つでも該当する場合、当社は、当該Q SKIP会員に事前に通知することなく、直ちに会員資格を取り消すことができるものとします。
- 本規約または規則等に違反した場合
- その他、Q SKIP会員として不適切もしくは本サービスの終了等によりQ SKIP会員の継続が困難であると当社が判断した場合
- 法令に違反する行為
- 公序良俗に反する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為
- 登録した会員情報に虚偽等があった場合
- TOKYU IDの会員登録手続き時に定めた ID もしくはパスワードを不正に使用した場合
- Q SKIP会員が権利能力を失った場合
- 会員資格が取り消された場合、Q SKIP会員は本サービスを受けるすべての権利を失います。また、当社は会員資格の取り消しにより生じたいかなる損害に対しても一切責任を負わないものとします。
(個人情報の取り扱い)
第19条
- 当社は、本サービスを提供するにあたり、Q SKIP会員より、個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号。その後の改正を含みます。)第2条第1項に定めるものをいい、以下「個人情報」といいます。)として、次の各号に定める情報を取得します。
- 企画乗車券等購入に関する情報
- 購入した企画乗車券等を使用した情報(乗車駅・降車駅を含みますが、これに限られません。)
- 当社は、前項各号に定める情報を、次の各号に定める目的のために利用します。
- Q SKIP会員への本サービスの提供のため
- Q SKIP会員を管理・認証するため
- 本規約等の変更等を通知するため
- 本サービスに関するQ SKIP会員からのお問い合わせ等へ対応するため
- 本サービスの利用に関するアンケートを送付するため
- 本サービスに関する情報をQ SKIP会員へ配信するため
- 本サービスの利用状況等を分析するため
- 当社は、第1項各号に定める情報を東急株式会社およびその他の者と共同利用します。共同利用については東急株式会社が定めるTOKYU ID利用規約に定めるものとします。
- 当社は、Q SKIP会員から取得した個人情報について、本規約、個人情報の保護に関する法律および当社の個人情報保護方針に従って適切に取り扱うものとします。
(反社会的勢力の排除に関する表明・保証)
第20条
- Q SKIP会員は、自己が暴力団その他の反社会的勢力ではないこと、反社会的勢力と関係していないこと、および反社会的勢力の支配・影響を受けていないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを保証するものとします。
(準拠法および合意管轄裁判所)
第21条
- 本規約は、日本語を正文とし、参考のために日本語以外の言語に翻訳された場合であっても、当該翻訳文にはいかなる効力も生じません。
- 本規約の準拠法は、日本国の法令とします。
- 当社とQ SKIP会員との間で本規約に関して裁判上の解決を要するときは、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。